冒険のエスプリ_21 / Magic MAVIC
昔からラーシングカーも全ての乗り物のホイールは黒が好きだった気がする。
それは今も変わらない。
そして僕の好きなブランドであるMAVICも昔から変わらず黒と黄色をテーマカラーとするコンポーネントブランドだ。
小学生の頃に観たツールドフランスのタイムトライアルレースでもこのMAVICは異彩を放ち輝いていた。ブルホーンと呼ばれる牛の角の様なシェイプのハンドルは深い前傾姿勢を保ちつつ加速性を上げるために必要不可欠な形状の特殊ハンドルで当時の僕にはまるでUFOと遭遇したかぐらいの衝撃を受けたのを覚えている。
中学生になったお祝いで両親にPanasonicから出たばかりのTT Bikeを買ってもらったのだが、近所の自転車屋さんもどう言う自転車か分かっていなかった様でハンドルを逆さまに付けていたのを思い出して笑ってしまう。
そしてこのMavicはホイールも作っていて僕の自転車にも装備されている。
MAVIC open pro ust discという商品で、色はもちろんの事、その特有のリム形状によって転がり抵抗の軽減や快適性なども実現してるプロダクトだそうだ。
実際に使っている僕もいまだにこのリムが大好きだし、黒タイヤに黒リムにさりげない黄色の帯に付いたMavic logoが決して派手さはないがしっかりとした存在感もあってセンスの良さを感じてしまう。
お洒落は足元からとは何ともナイスなフレーズではないだろうか。